わたしが糖尿病外来で、何度も何度も患者さんから訊かれること、何度も何度も私から伝えていることがまるごと書かれています。
すべてのダイエッターに読んでもらいたい1冊です。
この本について
やせる生活
島野雄実 (著)
文響社
読んで実行すると必ず痩せるノウハウ
まずは「食」に対する正しい知識を提供し、ダイエットに対するモチベーションの設定からはじまります。
強い、具体的な目標、モチベーションなしにダイエットの成功はむずかしいものです。ダイエットだけでなく、禁酒、禁煙も、そうせざるをえない状況がある人ほど成功しています。
ダイエットを始める「意志」を定めた上で、具体的に「適切な食事療法」をアドバイスしてくれます。
本書で紹介される「ダイエット4か条」がこちら
■体重が減る効果があること
■減った体重をキープできること
■健康に対して安全であること
■なぜ体重が増えたのか、原因に向き合っていること
効果のないダイエットは論外ですが、効果があっても続けられない、あるいは健康に害のあるダイエットは無意味です。
よくあるダイエットの誤解を解く
糖尿病外来でもよく勘違いされている事例が紹介されます。
野菜の代わりの野菜ジュース、〇〇だけダイエットの効果、お酒は太るのか?、といった、ダイエットあるあるに対して親身に丁寧に回答してくれます。
そして実行しよう
本書で紹介されている「やせる生活」には、過度の制限も、特別な道具も必要ありません。ここに書いてあるノウハウを実行して痩せない理由はありません。
がんばらないで、健康的に痩せるために非常にオススメの一冊です。
ひとこと
著者の島野先生には1度お会いしたことがあります。とても穏やかな雰囲気で、患者さんに親身になってサポートしてくれそうな印象でした。
わたしも日々の糖尿病外来では、患者さんのライフスタイルに合わせた食事療法の提案をしています。患者さんが「痩せました!」と喜んでくれるときにはわたしも一緒に喜んでいます。
短い診療時間ですが、患者さんの痩せるの喜びを共有し、モチベーションの維持をサポートできると嬉しいですね。