2018年6月1日の血糖推移
朝食〜午前中
朝食前血糖値100mg/dL。
レーズン食パンのトースト、ポタージュスープ、チアシードとプロテイン入り紅茶。
昨日の野菜スープをブレンダーでガーーッとやって、即席ポタージュになりました。妻さん、ウマイです!#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 pic.twitter.com/ivyEWZVbcc— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) May 31, 2018
朝食後血糖値ピーク150を経て3時間後血糖値104。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 pic.twitter.com/w6mGZKMddi
— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 1, 2018
昼食〜午後
昼食前血糖値計り忘れました。
見た目では昼食前血糖値100。
検食の昼食で炊き込みご飯と味噌汁と…、上司と喋りながらランチだったので色々忘れました。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 pic.twitter.com/k2DABzKaxW— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 1, 2018
昼食後血糖値ピーク200を経て2時間後血糖値130。
炊き込みご飯だったので、珍しくご飯8割摂取したのが上げてますね!#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 pic.twitter.com/hVgltb6oeB— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 1, 2018
今日はなんとか早めに退社(退院?)して、美容室とゴルフのレッスンに。
夕食が後回しになるのでもち吉のおせんべい2枚摂取。美味。
摂取前血糖値92。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #もち吉 pic.twitter.com/0zFB8VoVa0— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 1, 2018
もち吉のおせんべいで血糖値140まで乗車。髪を切って、このあとゴルフのレッスンへ。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #もち吉 pic.twitter.com/M8tTtgPgHH
— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 1, 2018
ゴルフレッスン中、血糖値90くらいまで下がりましたがmiu レモン&オレンジ500mLを摂取して血糖値上昇しながら帰宅。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #ゴルフ #ゴルフ初心者 #ゴルフレッスン pic.twitter.com/4jXkKqOeMS
— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 1, 2018
夕食〜就寝
遅い夕食。夕食前血糖値92。
棒棒鶏、水菜の肉巻き、ぶりの照り煮、筍、なめこの味噌汁。
美味い!妻は料理上手です。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 pic.twitter.com/5IuhNtcO6Z— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 1, 2018
就寝前血糖値119。
夕食が遅いと血糖値が下がりきらずに就寝です。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 pic.twitter.com/U1QVFlXuE8— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 1, 2018
糖尿病内科的コメント
アフター6に予定を詰め込んで,夕食が23時になりました.夕食が遅いと,血糖値が下がりきれずに就寝となります.
翌朝血糖値は下がっていても,エネルギーの消費よりも蓄積が増えてしまいますね.