2018年8月9日の血糖推移
朝食〜午前中
朝食前血糖値96mg/dL。
ホットサンド、ピオーネ、チアシードとプロテイン入り紅茶。
妻さんのホットサンド、たまに出てくる美味しいヤツです。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/xl8d6QTeEr— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) August 10, 2018
センサー終了。2週間ごとの交換日。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/o8J9LPCE2v
— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) August 11, 2018
昼食〜午後
昼食前血糖値100mg/dL。
お盆前で外来混み混み。検食ランチはそうめん、アジの生姜煮、春雨の和え物、青梗菜のわさび和え。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/YJKl3lSQuX— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) August 11, 2018
昼食後血糖値ピーク190を経て、2.5時間後血糖値154mg/dL。
そうめんはやはり血糖値上げますね。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/kW1dXBnTde— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) August 11, 2018
夕食〜就寝
夕食後血糖値は謎の二峰性で、3時間後血糖値123mg/dL。
反応性低血糖からの反動で大きく上がりました。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/IIs7HoYYwd— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) August 11, 2018
糖尿病内科的コメント
昼食がそうめんで炭水化物メインだったので,反応性低血糖の症状が出ました.
夕食前頃に手の震えと動機が少し.
反応性低血糖についてはよく訊かれることが多いので,別記事にして解説しようと思います.