2018年8月7日の血糖推移
朝食〜午前中
朝食前血糖値111mg/dL。
ウインナートースト、ピオーネ、チアシードとプロテイン入り紅茶。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/tVp6dPXeiC— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) August 7, 2018
朝食後血糖値ピーク150を経て、2時間後血糖値110mg/dL。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/Ro9n0q0k2L
— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) August 7, 2018
昼食〜午後
昼食前血糖値101mg/dL。
検食ランチは、鱈の柳川風、里芋の煮物、ニラとモヤシのおひたし、エビチリ、みそ汁。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/Z5hLbkNo0a— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) August 7, 2018
昼食後血糖値ピーク180まで上がりました。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/Qq2fbH1GFi
— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) August 7, 2018
夕食〜就寝
夕食後血糖値116mg/dL。この前にもち吉のお煎餅を2枚食べて、焼肉弁当を食べます。ほぼ肉しか食べません。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist #椿苑 pic.twitter.com/cNhoCjx9uS
— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) August 7, 2018
焼肉弁当で血糖値138まで上がったあとに、実家から届いた馬刺しを食べました。
このあと血糖値測らず就寝。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/SNNsKwVGVd— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) August 10, 2018
糖尿病内科的コメント
夕食で鋭く血糖上昇しているのは,焼肉弁当の前に食べたお煎餅です.
もち吉のしっかりしたサイズの丸いお煎餅2枚.あのサイズだと約50kcal,炭水化物7〜8gです.
夕食前に小腹がすいても,お煎餅は止めておきましょう.