2018年6月22日の血糖推移
朝食〜午前中
朝食前血糖値96。
と言いつつ、救急車が来たので朝食を取りそびれました。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/cEpbpzntYx— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 22, 2018
昼食〜午後
メイバランスminiで上がったところで、昼食前血糖値133。
ランチは親子丼ならぬ親子煮、エビ野菜炒め、ワカメの酢の物、みそ汁。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/FalIYS5tlR— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 22, 2018
昼食後血糖値ピーク120を経て、2時間後血糖値94。
メイバランスで上がった血糖値ほどは、昼食後には上がりませんでした。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/VHhjrXaPap— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 22, 2018
夕食〜就寝
夕食前血糖値83。
今夜は妻さんの作った牛丼、みそ汁、チョレギサラダ。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/pA5789VWg6— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 22, 2018
何故!?
血糖値ピーク200まで上昇。丼ものの威力でしょう。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/7ruV9dffF9— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 22, 2018
夕食後血糖値ピーク200からの生どら焼き。
当直明けだから許そう。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/LosejOJ4rf— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 22, 2018
ゴルフレッスンを終えて血糖値105。
どら焼きでも、200以上は上がらず。その分、膵臓に負荷をかけました。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/zfZPjHjzky— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 22, 2018
就寝前血糖値100。
夕食後の山のあとの小さなピークはゴルフレッスン中に飲んだ午後の紅茶ストレートの影響。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/c8SxGEctaO— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 22, 2018
糖尿病内科的コメント
夕飯の牛丼で久しぶりに血糖値200に達しました.炭水化物多めの丼であることに加えて,朝食抜きの2食生活だったことも影響していると思われます.