2018年6月18日の血糖推移
朝食〜午前中
朝食前血糖値84。
鮭の炊き込みご飯、ひじきと枝豆のサラダ、納豆。コーンは妻さん用。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/NXFlTuZVnl— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 18, 2018
朝食後血糖値ピーク150を経て、4時間後血糖値88。
いつものトーストと比べると、血糖値の上昇が緩やかに見えます。今後、数字で評価してみます。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/i8oZsaQ3OB— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 18, 2018
昼食〜午後
昼食前血糖値92。
中華丼、サラダ、すまし汁。
丼のご飯はかなーり少なめです。普通のお茶碗で半分くらい。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/NNvlzB8o6d— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 18, 2018
昼食後にR1を飲みました。昼食後間もないので、血糖値も上がり始めの92。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/9JLUWMn9x5
— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 18, 2018
昼食後血糖値ピーク170を経て、外来終わって血糖値78。
中華丼が尾を引いたのか、血糖値の下降がダラダラです。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/4Ih4YRBsWH— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 19, 2018
夕食〜就寝
夕食前血糖値81。
妻さんとしゃぶしゃぶへ。我が家のしゃぶしゃぶでは白菜を大量に食べます。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #しゃぶしゃぶ pic.twitter.com/D3pkAY3hNk— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 19, 2018
しゃぶしゃぶ食べ始めから1時間。野菜メインなので血糖値はわずかに上がって98。
締めに中華麺とアイスを食べます。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/ASlISyLZ17— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 19, 2018
夕食後3時間経っても血糖値は105。
野菜メインのしゃぶしゃぶは、血糖値上げないですね。#フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 pic.twitter.com/1lBKmFxUi7— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) June 19, 2018
糖尿病内科的コメント
「ご飯vsパン」は血糖値界隈では永遠のテーマとされているので,検証の方法を考えたいと思います.他の食事の影響を受けないように,純粋にパンだけorご飯だけ食べないといけないので実験週間を設定する必要がありそうです.
夕飯のしゃぶしゃぶは肉と白菜しか食べないうちは,ほとんど血糖値が上がってきませんでした.最後に中華麺とソフトクリームを食べましたが,やはり血糖値の上昇は緩やかです.