2018年10月2日の血糖推移
朝食〜午前中
朝食前血糖値92mg/dL。
プロテイン飲んで、野菜、キウイフルーツ、ゆで卵、チアシード入りコーヒー。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/XcqgIJlpWR— やさしい糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) October 2, 2018
朝食後の上昇は10ちょい。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/iMiyml8eyb
— やさしい糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) October 2, 2018
昼食〜午後
昼食前89mg/dL。
プロテインのみはじめてから、昼食前の空腹感がなくなりました。
ランチは、トンカツ、ブロッコリーの和え物、キュウリのお浸し、みそ汁。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/LRXP8DlJGH— やさしい糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) October 2, 2018
ゴルフの練習に行ってから帰宅。
昼食後は140まで上がってました。空腹時の運動はエネルギー供給のため血糖値上げます。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/sCQPzDoeIM— やさしい糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) October 2, 2018
夕食〜就寝
夕食前血糖値95mg/dL。
ナスと鶏肉の炒め物、焼秋刀魚、大根おろし、アボカドとオクラのキムチ和え、みそ汁。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/H2A709wers— やさしい糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) October 2, 2018
量的には食べすぎましたが、血糖値ピークは120mg/dL。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/IUsfI7JEoy
— やさしい糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) October 4, 2018