2018年9月3日の血糖推移
朝食〜午前中
朝食前血糖値111mg/dL。
ハムチーズトースト、チアシード入り紅茶、プロテイン。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/XjEh48HrLW— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) September 7, 2018
朝食後血糖値ピーク150を経て、2時間後血糖値114mg/dL。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/4tU7KZPUW7
— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) September 7, 2018
昼食〜午後
昼食前血糖値122mg/dL。
鶏のパン粉焼き、ほうれん草のおひたし、みそ汁。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/mo3FbWSbum— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) September 7, 2018
外来終わって、血糖値131mg/dL。
昼の脂分が尾を引いてる。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/vvIDY3WjYR— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) September 7, 2018
夕食〜就寝
夕食前血糖値143mg/dL。なぜか高め。
ジャガイモと豚バラの炒めもの、タコきゅうり、焼き茄子、玉ねぎ焼売、みそ汁。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/1bQAZPaKjO— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) September 7, 2018
ジャガイモが血糖値上げてるところに、お土産でもらったお菓子。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/1gQ3H9bsUi
— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) September 7, 2018
更にお土産で貰った芋けんぴ。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/stsxWZbwo0
— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) September 7, 2018
糖尿病内科的コメント
夏休み明け,外来再開しました.
どっと疲れますね.
夕飯のじゃがいもも炭水化物です.いつも夕食にはご飯は食べませんが,あらためて芋類の血糖上昇効果を実感しました.
さらに深夜の芋けんぴ.炭水化物+砂糖のコンビネーションは控えるに越したことはありません.少しずつ食べます.