2018年7月30日の血糖推移
朝食〜午前中
朝食前血糖値110mg/dL。
グレープフルーツだけ食べて出勤。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/GPwXlqM4hC— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) July 31, 2018
ウイダーinゼリーで血糖値160近くまで上がりました。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/bvzNeWuFxM
— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) July 31, 2018
昼食〜午後
昼食前血糖値110mg/dL。
この日は定食がカレーでした。サラダを付けて、サラダから食べます。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/loWbo7u2MA— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) July 31, 2018
昼食前血糖値ピーク200まで上がって3時間後血糖値109mg/dL。
さすがカレーは血糖値上げます。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/eBAWBG3eEX— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) July 31, 2018
夕食〜就寝
夕食前血糖値106mg/dL。
妻さんと居酒屋へ。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/Z4a2X33apQ— 糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) July 31, 2018
糖尿病内科的コメント
ウイダーinゼリー,カレー,トンテキ.
食事の内容は全然違いますが,それぞれ鋭く血糖値を上げました.血糖上昇への影響はカロリーよりも,炭水化物そのものです.
ウイダーinゼリーに含まれる糖質,カレーに含まれる小麦粉とライス,トンテキの甘ダレ,炭水化物が一定量あれば鋭く血糖値が上がりますね.