わたしも妻も海外ドラマ好きです.ただ,好みは若干違って,話はあまり合いません.
ペーパーハウス見た?面白いんだけど!
ふーん.良かったね.
という具合です.話が盛り上がるわけでもなく,妻があとから見るわけでもなく….自分の興味を押しつけず,他人の興味に邪魔されないのも妻の良いところです.
Netflixオリジナルドラマ「ペーパーハウス」
最近ハマっているのがスペイン制作,2017年12月28日公開の「ペーパーハウス」というドラマです.原題も文字通り,La casa de papel(紙の家)です.
あらすじ
「教授」と称する人物が8人の泥棒をスカウトし,スペインの造幣局を強盗する話です.身も蓋もない説明ですが,ネタバレすると楽しさ半減なのでこれくらいで.
みどころ
強盗団の目的は,みな共通して金ですが,年齢もバックグラウンドも異なる8人の中で,摩擦が生じ,葛藤があり,小さな不和がやがて大きな衝突となって人間模様と物語が展開していきます.
強盗の一人や,人質,刑事の誰かになりきって観るのも楽しめます.強盗事件のニュースを見るように傍観者として観るのまた楽しいです.わたしはその瞬間,瞬間で「教授」になり「ベルリン」になり,傍観者になり視点を切り替えて楽しんでいます.
つづきはNetflixで
毎日見るわけではないですが,ときどきサイトを覗いて,気に入ったものがあるとついつい長時間視聴してしまいます.深くは眠れない当直の夜の大切なお供です.たくさんの現金を眺めて,幸せな気分にもなれます.