電源カフェの選択肢は少ない
家でも職場でもないサードプレイスで仕事をするとき気になるのが電源の有無です。ただ、電源の有無を優先的にお店を探すと選択肢が狭まります。そして、電源カフェはノマドワーカーで混み合っています。
気分に合わせてテラス席で街を眺めながらゆるーく仕事したり、ファミレスで小腹も満たしながらブログを書きたい日もあります。
大容量バッテリーがあればお店も席も自由に選べる
26800mAhの大容量モバイルバッテリーを持ち歩くようになって、サードスペースの選択肢が無限に増えました。MacもiPhoneも複数回充電できるので、モバイルバッテリーの充電を忘れなければ、公園のベンチですら仕事場になります。
電池切れの不安と電源探しの手間がなくなり、いつでもどこでも好きな仕事をできるようになりました。バッテリー容量が大きくなると、バッテリー自体が重くなるのが欠点ですが、ペットボトル1本余計に持っているくらいの感覚で、さほど気にしてません。
電池切れリスクフリーの生活、おススメです。
糖尿病内科的コメント
荷物が重くなると、消費カロリーも増えるので良いと思います。