2018年10月12日の血糖推移
朝食〜午前中
朝食前血糖値85mg/dL。
プロテイン飲んで、野菜、目玉焼き、キウイフルーツ、チアシード入りコーヒー。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/2bp5PBApXb— やさしい糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) October 14, 2018
昼食〜午後
昼食前血糖値91mg/dL。
味の竜田揚げ、小松菜のなめ茸和え、ハンバーグ。スパサラは食べず。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/e14z3ujPnY— やさしい糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) October 14, 2018
昼食後に七福神あられを食べて上がってます。2時間後血糖値129mg/dL。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/1e5eT2CzMr
— やさしい糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) October 14, 2018
夕食〜就寝
夕食前血糖値83mg/dL。
手羽元照り焼き、水菜の中華和え、大豆ひじきレンコン、カボチャスープ。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/4YklJP8brt— やさしい糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) October 14, 2018
夕食後血糖値ピーク140でした。ゴルフレッスンを終えて95mg/dL。
カボチャスープが血糖値上げましたね。#リブレ #フリースタイルリブレ #freestylelibre #血糖値 #糖尿病内科医 #糖尿病 #内科医 #diabetes #bloodsugar #physician #endocrinologist pic.twitter.com/fUEYabcxs7— やさしい糖尿病内科医やまむらそう (@sou3dr) October 17, 2018
糖尿病内科的コメント
わたしの場合,昼食に白飯を食べたり,昼食直後におかきやクッキーを食べたときは,食後血糖値のピークが2つできます.
おそらくブドウ糖による血糖上昇と,それに対するインスリン分泌,その後の血糖低下と,さらには肝臓からの糖新生が関係しているんだと思いますが,まだきちんと考察できていません.
考えます.